プロトランペッターのhiroがお届けする音楽情報及び日常ブログ。
終了ライブのレポートもお届けしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は財団のJazz関連の人間でご飯会でした。
これからの事業の話し合いみたいな。
でも酒入ってるから、顔合わせみたいな感じかな?(笑)
その後、そのメンバーの中の何人かで三宮の「Great Blue」にいきました。
昨日の演奏は、
たなか りかさん(Vo)
安藤さん(Pf)
魚谷さん(B)
竹田さん(Dr)
でした。
りかさんは最近売れっ子ボーカリストですね。
行ったときはちょうど1部の始まったところぐらいだったかな?
で、1部が終わったところで案の定安藤さんに見つかりました(笑)
ということで、2部に緊急参戦。
1曲の予定が、居残りでりかさんとも共演。
お客様も盛り上がってくれて大成功でした!
演奏曲は
Blues Walk (Bb)
It Don't Mean A Thing (Cm)
暴れたい放題で、めちゃめちゃ楽しかったですよ!
やっぱりJazzはこういう飛び入りとかもあるからおもしろいですよね!
なかなか実りのある一日でした。
というわけで、今日もあいにくの雨ですが、第24日目もがんばって行ってきます!
これからの事業の話し合いみたいな。
でも酒入ってるから、顔合わせみたいな感じかな?(笑)
その後、そのメンバーの中の何人かで三宮の「Great Blue」にいきました。
昨日の演奏は、
たなか りかさん(Vo)
安藤さん(Pf)
魚谷さん(B)
竹田さん(Dr)
でした。
りかさんは最近売れっ子ボーカリストですね。
行ったときはちょうど1部の始まったところぐらいだったかな?
で、1部が終わったところで案の定安藤さんに見つかりました(笑)
ということで、2部に緊急参戦。
1曲の予定が、居残りでりかさんとも共演。
お客様も盛り上がってくれて大成功でした!
演奏曲は
Blues Walk (Bb)
It Don't Mean A Thing (Cm)
暴れたい放題で、めちゃめちゃ楽しかったですよ!
やっぱりJazzはこういう飛び入りとかもあるからおもしろいですよね!
なかなか実りのある一日でした。
というわけで、今日もあいにくの雨ですが、第24日目もがんばって行ってきます!
PR
今日はうはらホール直行なので少しゆっくりめの出発です。
そういえば、ちょっと前に行われた、SJLというイベントの紹介が、
富士通テンさんのホームページに載っているようですよ!
イベントも長い間続けていくとちょっとづつ名前が広がっていきますね。
また来年もできると思うのでお楽しみに。
うーん今日は特に書くことがあまりないんですよね(笑)
まぁたまにはこんな短いブログの記事もありでしょう(笑)
というわけで23日目も行ってきます!
そういえば、ちょっと前に行われた、SJLというイベントの紹介が、
富士通テンさんのホームページに載っているようですよ!
イベントも長い間続けていくとちょっとづつ名前が広がっていきますね。
また来年もできると思うのでお楽しみに。
うーん今日は特に書くことがあまりないんですよね(笑)
まぁたまにはこんな短いブログの記事もありでしょう(笑)
というわけで23日目も行ってきます!
というわけで昨日はシャンソンコンクールの神戸大会で住吉のうはらホールでお手伝いをしていました。
結局約40人出場していました。
シャンソンというのも色んな曲があるもんですねぇ。
今まで聴いたこと無いような曲やら、どっかで聴いたことある曲など、
結構楽しめました。
あまりシャンソンを仕事で演奏することが無いので、
ちょっと勉強したいなぁなんて思っていますよ(笑)
ちなみに来月は、シャンソンコンクール全国大会だそうです。
6月21日だったかな?
これにもお手伝いで出動することになっています。
神戸文化ホールでやるみたいで、一般の方も見にこれると思うので、お時間のある方は是非お越しくださいませ。
そんな感じで今日もがんばって行ってきます!
結局約40人出場していました。
シャンソンというのも色んな曲があるもんですねぇ。
今まで聴いたこと無いような曲やら、どっかで聴いたことある曲など、
結構楽しめました。
あまりシャンソンを仕事で演奏することが無いので、
ちょっと勉強したいなぁなんて思っていますよ(笑)
ちなみに来月は、シャンソンコンクール全国大会だそうです。
6月21日だったかな?
これにもお手伝いで出動することになっています。
神戸文化ホールでやるみたいで、一般の方も見にこれると思うので、お時間のある方は是非お越しくださいませ。
そんな感じで今日もがんばって行ってきます!
昨日はまたまたダブルヘッダーでした。
箕谷で行われた、ミュージックパーティーに参加してきました。
アマチュアのミュージシャンって沢山いますね。
100人近くきてたのかな?
音楽をする人が増えるのはいいことですね!
そのイベントでちょっと演奏してきました。
その後は大阪の桃谷にて、せきさんの演奏でした!
昨日はゲストに東京からchi-jaさんがきてました。
いやぁ良い声してますね。うん。
こちらの演奏も楽しかったです!
さてさて今日は
住吉のうはらホールにて、シャンソンコンクールのお手伝いです。
舞台なので楽しみです(笑)
あ、実は一昨日自転車で転倒しました(汗)
右腕に結構けがしたりしてて、痛いです(笑)
それにしてもまさか自転車でこけるとはおもいませんでしたよ。。。
気をつけないといけないですねぇ(汗)
それでは行ってきます!
箕谷で行われた、ミュージックパーティーに参加してきました。
アマチュアのミュージシャンって沢山いますね。
100人近くきてたのかな?
音楽をする人が増えるのはいいことですね!
そのイベントでちょっと演奏してきました。
その後は大阪の桃谷にて、せきさんの演奏でした!
昨日はゲストに東京からchi-jaさんがきてました。
いやぁ良い声してますね。うん。
こちらの演奏も楽しかったです!
さてさて今日は
住吉のうはらホールにて、シャンソンコンクールのお手伝いです。
舞台なので楽しみです(笑)
あ、実は一昨日自転車で転倒しました(汗)
右腕に結構けがしたりしてて、痛いです(笑)
それにしてもまさか自転車でこけるとはおもいませんでしたよ。。。
気をつけないといけないですねぇ(汗)
それでは行ってきます!
やっと出勤日数も20日になりました。
週3日でゴールデンウィークもはさんだのでなかなか日数が増えていませんが(笑)
ぜんぜん関係無いですが、なにやら今月の末から6月の2週目近くまで阪神高速の摩耶~芦屋が通行止めだそうで。。。
車に乗るhiroとしては、結構めんどくさいなぁって思っております。
これの影響で湾岸線も混むんでしょうかねぇ?
最近はガソリンも高いし、機材の多いミュージシャンの方々は結構大変そうですね(汗)
そうそう今週の土曜日はラッパ吹きのSHUNさん主催でミュージックパーティが行われるようです。
今回で6回目になるのかな?
100人近く集まるということで、毎回の事ながらすごいなぁと思っております。
やっぱり営業能力は大切ですねぇ。
ちなみにhiroも参加することになっています。
もちろん演奏もしますよ~!
というわけで本日20日目も行ってきます!
週3日でゴールデンウィークもはさんだのでなかなか日数が増えていませんが(笑)
ぜんぜん関係無いですが、なにやら今月の末から6月の2週目近くまで阪神高速の摩耶~芦屋が通行止めだそうで。。。
車に乗るhiroとしては、結構めんどくさいなぁって思っております。
これの影響で湾岸線も混むんでしょうかねぇ?
最近はガソリンも高いし、機材の多いミュージシャンの方々は結構大変そうですね(汗)
そうそう今週の土曜日はラッパ吹きのSHUNさん主催でミュージックパーティが行われるようです。
今回で6回目になるのかな?
100人近く集まるということで、毎回の事ながらすごいなぁと思っております。
やっぱり営業能力は大切ですねぇ。
ちなみにhiroも参加することになっています。
もちろん演奏もしますよ~!
というわけで本日20日目も行ってきます!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Trumpeter Hiro
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1982/11/06
職業:
ミュージシャン
自己紹介:
現在プロ活動中のトランペッター。
Jazzを中心とするが、演歌からロックまで幅広く活躍中。
7年のシカゴ留学を経て、現在日本を中心に活動中。
1st Album「From This Avenue」も好評発売中
Jazzを中心とするが、演歌からロックまで幅広く活躍中。
7年のシカゴ留学を経て、現在日本を中心に活動中。
1st Album「From This Avenue」も好評発売中
最新記事
(07/25)
(06/07)
(05/13)
(05/11)
(05/10)
最新CM
[07/29 SeergUst]
[11/24 hiro@管理人]
[11/23 セタ]
[11/22 hiro@管理人]
[11/04 晴貴]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
Google Analytics